2012年12月8日土曜日

1991年度センター試験追試験国語第四問

 夫迫而呼者、不択声、非不声。鬱与口相触、卒然而声、有加於択者也。古之為風者、多出於労人思婦。夫非労人思婦、為藻於学士大夫、鬱不至而文勝焉。故吐之者不誠、聴之者不躍也。余同門友陶孝若工為詩。病中信口腕、率成律度。夫鬱莫甚於病者。其忽然而鳴、如瓶中之焦声、水与火暴相激、忽而展転詰曲、如灌木之熒風、悲来吟往、不知其所受也。要以情真而語直、故労人思婦有時愈於学士大夫、而呻吟之所得、往往快於平時。

『袁中郎全集』